伊豆 西伊豆 大瀬崎 ダイビング 海 いず 海童 かっぱ 伊豆長岡駅 送迎無料 体験ダイビング 

西伊豆大瀬崎でのダイビングは海童にお任せください! 伊豆長岡送迎無料で毎日ツアー開催。  河童じゃないよ、海童(かっぱ)だよ♪

シーズナリティー

シーズンごとの見どころ♪

シーズンごとの見どころ♪

大瀬崎のシーズンごとの水温や透視度、見どころをまとめてみました。
この時期の大瀬崎はどんな生き物や風景が見られ、楽しまれているのかがわかりますよ♪
スーツの目安も載せてありますので参考にしてください(*^-^*)



1月~3月
世界遺産に登録された富士山。空気が澄んでいるこの時期はきれいに雪化粧をした富士山をほぼ毎日楽しめます🗻
年間で最も水温が下がるのは2~3月頃。ほとんどのダイバーはドライスーツ+フード、ウィンターグローブを着用します。
透明度が安定して良く、ダイバーが少なくなってくるこの時期は、伊豆フリークに人気のシーズン。透き通った大瀬崎ブルーを独り占め!気分を一度味わったら病みつきになること間違いなし!?
キアンコウミズウオマトウダイ等の普段は深場で生息している生物も、この時期浅場に上がってきます。

ピックアップ生物
アンコウ、キアンコウヤリイカの産卵、サビハゼの抱卵、ウミウシ各種

1月2月3月
水温14~16℃13~15℃13~15℃

ウェット指数
ドライスーツ+フード~ウェットスーツ6.5ミリ2ピース
透視度
10~20メートル
湾内に並ぶ砂留のゴロタ
湾内砂留ゴロタ
キアンコウ。湾内での目撃例がグッと上がってくるのが1月頃
キアンコウ
ミズウオ。海中を悠然と泳ぐ姿がとても美しい
ミズウオ
マトウダイ。魚の活性が落ちるこの時期を狙って貪欲に狩りをする
マトウダイ
ヤリイカ。夜産卵をするため日中に産卵床を下調べしにやってきます
ヤリイカ


4~6月
4月、浅場では海藻が一気に成長を始めます。この海藻たちは子魚たちのゆりかごとなり、沢山の生物を観察することが出来ます( ..)φメモメモ。
水温が上がり始め、5月になるとウエットダイバーも潜り始める。
6月頃にはマメダワラが水深5メートル付近から水面付近まで立ち上がり、アオリイカの産卵(昼間)~ハッチアウト(ナイト)を間近で見ることができる。アオリイカの為の産卵礁も数か所入れられるので、そこでも沢山のアオリイカ産卵が見られます。
GW前後から6月中頃まではマンボウのベストシーズンとなります!

ピックアップ生物        
カエルアンコウ幼魚、メイタガレイ幼魚、ホウボウ幼魚等々幼魚系、マンボウ、アオリイカ産卵~ハッチアウト、ボラ大群

4月5月6月
水温15~17℃16~18℃17~20℃

ウェット指数
ドライスーツ~5ミリウェットスーツ+フードベスト
透視度
5~10メートル

ホウボウ幼魚。水深5メートル前後の浅場の砂地に隠れています
ホウボウ幼魚
カエルアンコウ幼魚。4月の中頃から湾内の浅場で見られる
カエルアンコウの幼魚
マンボウ群れ。気持ちよさそうにクリーニングされています
マンボウ群れ
正面から見ると面白い顔してます(笑)
マンボウ
マンボウクリーニング動画

ボラの大群に遭遇!!


7~9月
水温が上がり、ウエットダイバーもガンガン潜り始めるベストシーズン突入となります!魚の動きは活発になり、群れの数が大幅に増加♪また、台風の通過と共に黒潮からの恩恵を受けることで、ミナミハコフグニシキフウライウオ等の季節来遊魚が増え、カラフルなお魚たちがダイバーを楽しませてくれます。

ピックアップ生物
イシモチ、ソラスズメダイスズメダイ等各種群れ、ミナミハコフグニシキフウライウオ、イロカエルアンコウウミテング

7月8月9月
水温17~22℃18~24℃19~27℃

ウェット指数
5ミリウェットスーツ+フードベスト
透視度
7~15メートル

オヤビッチャ。外海のエントリー付近に群れています
オヤビッチャ
クロホシイシモチ。湾内のゴロタに根付いています
イシモチ群れとダイバー
カザリイソギンチャクエビ。外海、先端で多く見られます
カザリイソギンチャクエビ
ウミテング。湾内で多く見られ、毎年ペアも見られています
ウミテング
ミジンベニハゼペア。通年通してみることが出来ます
ミジンベニハゼペア
ミナミハコフグ。可愛いです~♪
ミナミハコフグ
クマノミの子育てシーン

ソラスズメダイの群れ。いやされますよ~♪

9月の先端。イシモチの群れに囲まれます


10~12月
晴天が多く、11月頃までベストシーズンが続きます♪水温、透明度ともに良好ヽ(^o^)丿。イワシ、タカベイサキの群れにアタックするイナダ、カンパチ等の大型回遊魚の群れは10月頃が見どころ。ドライスーツへの衣替えのシーズンでもあります。季節来遊漁もまだまだ数多くみられる。エビカニも増えてくるので、ファンには探し甲斐のある季節となります。
この頃にもマンボウが見られることもあります。

ピックアップ生物
イナダ、カンパチ、ワラサ、カミソリウオ、クマドリカエルアンコウマンボウウミウシカクレエビアヤトリカクレエビ

10月11月12月
水温19~23℃18~23℃17~22℃

ウェット指数
5ミリウェットスーツ+フードベスト~ドライスーツ
透視度
10~15メートル以上

アヤトリカクレエビ。少し深めに多いですが綺麗なエビ
アヤトリカクレエビ
ウミウシカクレエビ。人気のピカチュウに乗っていることも!
ピカチュウに宿るウミウシカクレエビ
ニシキフウライウオ。ペアで見られることもあります
ニシキフウライウオ
ハクセンアカホシカクレエビ。クリーニングシーンも見られます
ハクセンアカホシカクレエビ
カミソリウオ。紫や赤い個体も出現します
カミソリウオ
イナダの大群。圧巻です!
イナダ群れ


※ここに記載されている水温や透視度のデータはあくまでも平均値ですので、実際の海況状況とは異なることもあります。ご了承くださいませm(__)m




オンライン予約体験ダイビング♪海童メンバーになろう!
海童に予約しよ~♪ダイビングって、どんな感じ?足の着く所からお魚いっぱい!!もうワクワク♪ドキドキが止まりませんーーっ♪海童メンバーになろう♪




Google

ご予約&お問い合わせはこちら
↓↓↓↓
TEL:055-957-0880
メール:kappa@izu.tnc.ne.jp
オンライン予約

powered by Quick Homepage Maker 4.77
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional