ボウシュウボラ
ボウシュウボラ
学名: Charonia sauliae
大瀬崎全ポイントの岩場で見られる大型の貝。
産卵の時は、ペアになって岩の裏などにピンク色の卵塊を無数に産み付けます。
捕食はとてもワイルドな感じで、ヒトデやナマコ、ガンガゼにガバッと覆い被さって食べてしまいます。
有名なところでは昔、合戦時に軍師が合図のために吹いた話があります。
そんなボウシュウボラさん実は食用で、お刺身で食べると美味だそうです。。
しかし、内蔵にはなんと!!フグと同じ毒のテトロドトキシンが含まれているので食べる時には注意が必要ですね。
ご予約&お問い合わせはこちら
↓↓↓↓
TEL:0559413339
メール:kappa@izu.tnc.ne.jp
オンライン予約